【ウェブ解析】ROIとROAS
ROAS(Return On Advertising Spend)とは
ROASとは、広告の費用対効果を現す指標のひとつで、広告費用に対して得られた売上金額の割合を意味します。売上金額を出稿した広告費用で割ることで算出できます。
簡単に言うと広告出稿によってどれだけ売り上げが伸びたのかを表します。
ROASは以下の式で算出できます。
ROAS(%)=(売上÷広告費)×100
ROASが100%を下回った場合は、その広告キャンペーンにかけた広告費用を売上でまかなえなかったことになります。
ちなみに
単一の商品・サービスだけを扱っている場合は、商品・サービスの単価をCPAで割ることでROASを算出できます。こちらも100%を下回った場合は売上が広告費用を下回っていることになります。
※CPA(Cost Per Acquisition):顧客獲得単価(新規顧客を獲得するために費やしたコスト)
ROI(Return On Investment)とは
ROIとは投資利益率の略称で、企業が広告などに投下したコスト(投資)に対して、得られる効果(利益)の割合を指します。
ROIは、次の計算式で求められます。
ROI(%)=(利益÷費用)×100
=(売上-費用)÷費用×100
費用が利益を上回る場合(赤字)は、ROIはマイナスになります。ROIを見ることで、(各施策における)広告の投資に対する利益の貢献度がわかります。施策を決定するうえで参考になる指標です。
広告効果測定の分野では、特に広告の費用対効果を表す指標として使われます。
ROIとROASの活用方法
広告の費用対効果を示す指標として、ROIを使うこともできます。
ROASが広告費用に対する売上高を示しているのに対して、ROIは広告費用に対する利益を示しているという違いがあります。
ROASが100%を超えていても、ROIがマイナスの場合、その広告キャンペーンは増益には寄与しなかったと判断できます。
また、ROIの「Investment(投資)」は定義によって変わります。広告効果測定では「投資=広告費用」とすることが一般的ですが、財務では「投資」には原価や人件費を含むこともあります。投資の定義が不明確のため、広告効果測定ではROASやCPAを使うことが一般的です。